バスルームは心も体もホッコリあたたまる家の中のリラックス空間です。
けれど、床タイルが欠けていたり、壁のモルタルがはがれていたりすると気持ちよく入浴できませんよね。
古い浴室を新しくして、快適なバスルームを手に入れたいと考えている方は多いです。
「素敵なデザインのお風呂にしたい」「自分好みのお風呂にしたい」など、お風呂リフォームへの夢は膨らみます……。
ところが! 気をつけないと色やデザインがバラバラなバスルームになってしまうことがあるのです。
では、素敵なお風呂を手に入れるためにはどうしたらいいのでしょうか?
居心地がよくリラックスできるバスルームにリフォームするためのポイントをお伝えします。
1.ユニットバスで壁と床のデザインに一体感を持たせよう!
古いタイプの浴室は、床と壁のタイルの大きさや色が違っていたり、壁の素材が途中で切りかわっていたりすることがあります。
見た目がバラバラなだけではなく、サイズや素材が違うとお手入れの手間もかかります。
デザインを統一したいというときは、壁・天井・床が一体化しているユニットバスがおすすめです。
けれど、ユニットバスというとビジネスホテルのような浴室をイメージして「トイレと洗面台と浴槽が一緒になっているお風呂は狭いからイヤだ」とおっしゃる方がいます。
ユニットバスは、壁、天井、床、浴槽を工場で作成したものを現地に運んで組み立てて作る浴室のこと。
トイレと洗面台と浴槽が一緒になっているユニットバスは「3点ユニットバス」といい、ユニットバスのうちの一種類で賃貸住宅やホテルなどに使用されています。
住宅のユニットバスは、浴槽と洗い場で構成される機能的で洗練されたデザインのお風呂です。
様々な素材や形、豊富な色や柄があり、好きなパーツを選んで組み立てて作成するので、家の雰囲気や好みにあわせたバスルームにすることができますよ。
また、天然石や天然木など自然素材の風合いを再現した素材や、光の当たり方で風合いが変わる壁など和の空間を演出できるパーツも登場しています。
ユニットバスは狭いというイメージを抱く方がいますが、実際はそれほど狭くはなりません。スペースを広くするための工夫がされていて、デザインやカラーも統一できるので、一体感が出て広々とした空間を演出できます。
2.お風呂のカラーを選ぶときは慎重に!
ユニットバスはいろいろな素材やカラーがあり、壁・天井・床、浴槽など個々のパーツで違う種類を選ぶこともできます。
壁・床・天井、浴槽と同じトーンにして統一感を持たせる、ワンポイント違う色を使ってアクセントにするなど、自分好みにカラーコーディネートできるのが嬉しいですね。
ただし……
「小さい子どもがいたので可愛らしい柄が描かれた壁を選んだけれど、子どもが成長したらカラフルな柄が家の雰囲気にあわなくなった」
「シックな雰囲気にしたかったので浴室全体を濃い色でまとめたら、水垢や汚れが目立つようになった」
など、リフォーム後に、柄や色選びを失敗したと言う声も耳にします。
お風呂のリフォームは頻繁に行うものではないので、選んだ柄がイメージ通りではなかったり、違う色を選べばよかったと思ったりしても、簡単に変えることはできません。
長年使っていると「飽き」も出てきます。家族の成長や長く使うことを考えて、柄や色を選んでくださいね。
また、黒や紺などは水垢汚れが目立ちやすいので、濃い色のパーツを使うときは汚れがつきにくい素材を選ぶといいでしょう。
色と素材をうまくあわせて使うと、キレイなお風呂を保つことができますよ。
家族みんなが使うお風呂は、くつろげる空間にしたいですよね。
おしゃれなデザインの浴室は素敵ですが、汚れがあると汚れに目がいってしまいます。
キレイなお風呂を保つためにも、色や柄だけでなく、掃除がしやすく汚れにくい素材を選ぶといいでしょう。
カタログで見るときと実際に見るときでは色や質感が異なることがあるので、ショールムで実際のユニットバスやパーツを見て確認することをおすすめします。