めざせ日本一のホームタウン!
暮らしに赤を取り入れて、サッカーの街を盛り上げよう!
★赤いリフォーム☆参考イメージ画像とアプローチブック公開
「赤いリフォームプロジェクト」の、具体的な参考イメージとアプローチブックの一部を公開します。★アプローチブックのダウンロードはこちらから★
★3月末まで「感染予防宣言リフォームフェア(inタカラスタンダード
浦和フットボール通信と初コラボ「赤いリフォームプロジェクト」を始動
★誕生秘話が浦和フットボール通信で公開されました!
★【開催報告【赤いリフォーム】1/10浦和☆シミュレーション体験会】
浦和フットボール通信専属デザイナーによる体験会開催の様子はこちらから!
★【1月31日まで☆Instagram企画「#赤いおうち自慢」】
【2020〜2021「赤いリフォームプロジェクト」始動☆記念企画】
お好きなフットボールチームのカラー、フットボールのエッセンスを取り入れた、ご自慢のおうちの画像を、「#ハッシュタグ」をつけて投稿してください。(ナックプランニングの施工に限りません。家具やユニフォームを飾っていることなどもご紹介ください!)
抽選で5名様に「とめきちクオカード1000円分」を進呈!
また、特に詳しくご紹介させていただきたいおうちには、YouTube「とめきちチャンねる」より取材依頼いたします。 着ぐるみ「とめきち」がインタビュー取材に伺います。
詳細は、Instagramアカウント tomekichi79_officialをご覧ください。
【「赤いリフォームプロジェクト」概要】
さいたま市浦和区エリアは、日本一熱いサポーターがいるサッカーの街として全国的に知られている一方で、海外のサッカータウンのように、街全体からホームタウンを感じないのはもったいない。
そこで、コロナ禍の街を盛り上げる浦和の市民活動をきっかけに、株式会社ナックプランニングは、サッカーメディア 浦和フットボール通信(株式会社フットボールタウン 本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:椛沢佑一)と共同で、11月15日から「赤いリフォームプロジェクト」を開始いたします。
海外サッカークラブのホームタウンでは、家の中にチームカラーを取り入れることは珍しくありません。
これからリフォームをお考えのお客様に、好きなサッカーチームのカラーを取り入れながら、自由にカスタマイズでき、シミュレーションを共に進めながら創り上げるプロジェクトです。
リフォームで、快適な暮らしと、日々の楽しさをご提案いたします。
デザインのシミュレーションには、浦和フットボール通信専属デザイナーで、サッカー関連や数々のグラフィックデザインを手掛けている 角田修一氏を迎える、サッカーファンのみならず、自由なアイデアで展開できる、たまらない企画です。
内容: 好きなチームカラーでリフォームをデザイン
期間: 2020年11月15日より開始
対象者: フットボールを愛する人
申込方法:株式会社ナックプランニングのフリーダイヤル0120-179-790
またはtomekichi@nackplanning.co.jpに
「赤いリフォームプロジェクト」について、とお問い合わせください。
<注意事項>
※まずは、現地調査となります。ご希望のリフォームのヒアリングをさせていただいてから、
デザインのシミュレーション、お見積もりとなります。
担当者:浦和オフィス 平井まゆみ
【浦和フットボール通信 プロジェクト紹介ページはこちら】
https://www.urawa-football.com/post/30618/
2020.10.30★めざせ日本一のホームタウン!暮らしに赤を取り入れて、サッカーの街を盛り上げよう!「赤いリフォームプロジェクト」を始動
https://www.urawa-football.com/post/30637/
2020.11.16★赤を生活に取り込み、フットボールライフを満喫!赤いリフォームプロジェクトがスタート!
https://www.urawa-football.com/post/30667/
2020.12.17★あなたのおうちやお部屋を赤くするシミュレーション体験会開催 あなたの赤いおうち自慢も募集【赤いリフォームプロジェクト】
★ナックプランニング プレスリリース
★フリーマガジン:浦和フットボール通信
【終了企画】
【12月13日日曜 リフォーム相談窓口 浦和コルソ1階にて開催】
アンケートにお答えいただいた方に街Tエコバックプレゼント!先着30名様